麦ホップピアスとイヤリング

今年も収穫した国産ホップと国産麦で、イヤリングとピアス作りました。

元々はビアフェスでビールを売るお手伝いをしてた時に、畑から持ってきたフレッシュホップをお客さんに遊びでイヤリングにして貰って楽しんでた事から来ていて、

夕方ぐらいには萎れちゃうホップをなんとかビアフェス中に持たせる方法はないか考えてたところ、女性の方に固め方を教えてもらって作ったものです。

実物から作ってるので、形もバラバラだし、水分によって年々色は変化していってしまうので、毎年交換型のアクセサリーですが、

その年取れたホップと麦でその年のビアフェスを楽しんでもらえればいいなと思います。

麦のほうは、今年収穫した修行先の富士宮のものや、収穫をお手伝いした行田のビール麦で作りました。麦は乾いているので萎れたり、変色の心配はないですね。

世界初?消費期限付きのアクセサリー。各ブルワリーにて取り扱い頂く予定です。

関連記事